
TOP > ブログ
長岡ラーメンの超新星!?猪の骨を出汁にしたジビエラーメン
2021/4/6
今回は、弊社で新たに取り組んでいる事業についてブログでご紹介します!
それは猪の骨をガラにスープを仕込んだ「イノ骨ラーメン」。
ラーメン好きの方は気になるこの話題、詳しくはご覧ください。
猪の骨をラーメンに活用したきっかけ
今年の冬、イノシシが住宅街で目撃されるニュースをご覧になっている方も多いのでは無いでしょうか。
イノシシは冬眠をしないそうで、雪の少ない場所を求めて除雪された山沿いや住宅街に移動してくるそうです。
特に今年の冬は大雪だったため、新潟県内でイノシシに襲われる人身被害が相次ぎ、それと同時に農作物への被害も深刻になっています。

出典:新潟ニュースNST
そこで弊社の代表が色々調べてみたところ、猟師さんがイノシシの駆除をしていることがわかりました。
ただし駆除したイノシシの肉はジビエレストランに提供されても、骨などはゴミとして産廃処理するしかないという現状が….
そこで、思いついたのが「豚骨ならぬ、イノ骨でラーメンのスープが取れないか」ということ。
早速、長岡市内のラーメン屋「祥気」さんに協力頂き、「イノ骨ラーメン」を作ってもらうことになりました!
テレビでも取り上げられた、イノ骨ラーメンの試食会
農作物被害や人身被害が相次いでいる猪の骨でラーメンを作る、「ジビエラーメンプロジェクト」にメディアも注目。
新潟ニュースNSTにて、その試食会の様子が放送されました。
猟師の方にも試食会に参加して頂きました。
駆除した猪の肉だけでなく、骨も今後有効活用できれば、猟師さんにとっても有り難いですね。
猪の骨を使ったラーメンは美味しい…!?
ラーメン屋「祥気」の店主によると、下処理をきちんとすることで臭いも気になることなく、豚骨に近いスープになるんだとか。
3日間煮込んだスープはとろみがあって美味しそう…!
実際に試食した弊社代表も、「天下一品みたいな味で、豚骨ラーメンのように臭みもなく美味しいい」と言ってました。
猪の肉を使ったチャーシューも美味しそうですね。
イノ骨ラーメン商品化に向けて弊社の取組み
イノ骨ラーメンの試食会が好評だったので、弊社の今後の取り組みとしては、業務用の冷凍ガラを開発する予定です。
夏頃までに製品化を目指し、長岡の新しい御当地ラーメンとして色々な場所で食べれるのが目標です!
「イノ骨ラーメンスープの素」も作れたら良いなと思っています。
農作物被害を起こすイノシシが、新しいラーメンとして活用できれば、社会問題の解決にも繋がり、人々の関心も高まると思います。
まずは製品化に向けて、社内一丸となって頑張りますね!
ぜひ楽しみにお待ちください〜。
「新潟ニュースNST」で取り上げられら放送内容は、下記のYoutubeでもご覧いただけます。
人気の記事
2017.12.03
生(き)醤油と生(なま)醤油の違い
2018.03.06
簡単!ご自宅の白だしで作る失敗しない炊き込みご飯の作り方。
2019.03.07
さしみ醤油と普通の醤油ってちがうの?
2019.03.06
郷土の実り2018年仕込みのもろみ育成状況
2018.06.23
小麦収穫体験in長岡市深沢 2018.6.23
2021.02.25
【南蛮えび塩ラーメンスープ レシピ】あんかけ焼きそば
2021.03.23
西山茉希とコラボ商品開発中!簡単に味が決まるおすすめ調味料
2017.12.02
もろみ仕込み体験を行いました(新潟県産醤油復刻プロジェクト)
2018.05.03
濃縮めんつゆの薄め方(希釈方法)ってよくわからない!?
2018.11.17
2018.11.17もろみ仕込み体験
最新の記事
2021/4/6
長岡ラーメンの超新星!?猪の骨を出汁にしたジビエラーメン
2021/3/23
西山茉希とコラボ商品開発中!簡単に味が決まるおすすめ調味料
2021/2/25
【とび魚の白だし レシピ】和風たらこスパゲティ
2021/2/25
【和風チゲ鍋つゆ レシピ】スンドゥブ風鍋
2021/2/25
【すきやきのたれストレート レシピ】肉豆腐
過去の記事